Registration info |
参加枠1 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
【概要】
☆☆女性限定勉強会☆☆
企業のデジタル改革の最前線で活躍中の女性ITコンサル・エンジニアが、イノベーションの実現に向けた取り組みをご紹介します。
AIやIoTなどのデジタル技術はいま、世界中の人々の暮らしや働き方を向上し、新たな体験をもたらしています。
個人の暮らしだけでなく、社会全体を変化させ、あらゆる業界において、企業の可能性を再定義してイノベーションを実現するためには、ビジネスとテクノロジーを融合させるための基盤と手法が必要になります。今回は「VRやAR技術による物理的な距離の消滅」「IoTやAIを業務にどう活用するか」「エンタープライズシステムのUX刷新方法」などについてご紹介していきます。
エンタープライズシステムのデジタル変革に必要な技術について、事例やデモを交えながら、現場で使える構築テクニックまで公開します!
【登壇者】
アクセンチュア株式会社
通信・メディア・ハイテク本部
マネジャー
Okano.A
素材・エネルギー、通信・ハイテク等、様々な業界を経験し、システム開発設計からIT戦略立案PJまで幅広く従事。現在は主にWebプラットフォーマー企業を担当し、Micro Serviceベースの全体基盤刷新PJ及びコンタクトセンターのデジタル改革PJを支援。直近は、Agile, DevOps活用などのNew IT Transformation支援及びInnovative Architectureの導入支援や、AI/RPAなどを最大活用したTechnology FirstのBPR支援を専門とする。
アクセンチュア株式会社
製造・物流本部
アナリスト
Kawaguchi.H
食品、製造業の業界で企業の業務改革や基幹システム刷新のプロジェクトに携わっている。直近では販売管理の領域を担当し、SAP S/4HANAのインフラ構築業務にも携わっている。
アクセンチュア株式会社
テクノロジーコンサルティング本部
SAPビジネスインテグレーショングループ
アナリスト
Kawano.S
SAP Cloud Platform、SAP Leonardoを活用したモバイルやIoTなどの最新テクノロジーによる企業のデジタル変革の推進を行っている。また、製造・流通、エネルギーなど様々な業界の業務改革や基幹システム刷新のプロジェクトにも携わっている。
【タイムスケジュール】
時間 | 内容 |
---|---|
18:30〜19:00 | 受付開始 |
19:00〜19:10 | オープニング・会社紹介 |
19:10〜19:30 | 「拡張現実」新たなテクノロジーによる物理的な距離の消滅(岡野) Aテクノロジーは本質的に、「距離」を最小化するために進化し、車輪からインターネットに至るまで、「ギャップをなくすこと」に寄与してきました。中でもVRやAR技術による物理的な距離の消滅に焦点を当ててご紹介します。 |
19:30〜19:50 | 企業のデジタル変革の事例紹介(川口) IoTやAIの業務への活用について事例を交えながらご紹介します。 |
19:50〜20:20 | エンタープライズシステムのUXを変革する実践方法(河野) エンタープライズシステムのUXを刷新し業務効率を向上させるモバイルアプリケーションおよびその構築手法(Swift, SAP Cloud Platform SDK for iOSなど)を、デモを交えながらご紹介します。 |
20:20〜20:30 | Q&A |
20:30〜21:00 | 懇親会 |
※ 当日はメディア取材が入る可能性がございます。
【参加対象】
•エンジニア/コンサルタントの方
【持ち物】
•お名刺2枚
【参加費】
無料
【主催】
Accenture Technology
TECH PLAY でも同様のセミナー受講者を募集しています!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.